 |
1984年
|
5月
|
|
遠藤仁郎先生の青汁健康法の研究と実践に学び、青汁による健康づくりの運動をすすめる非営利団体として、ケール健人の会が大阪市此花区で発足
|
|
9月
|
|
ケール健人の会会報『ケール畑』創刊号発刊
|
1985年
|
2月
|
19日
|
遠藤仁郎先生を囲む「懇談会」(大阪市・太融寺)
|
|
|
|
 |
1986年
|
6月
|
14日
|
第1回治病体験交流集会
|
|
|
|
記念講演「遠藤仁郎先生と青汁の効果」
|
講師:
|
梁瀬義亮先生
(医師、慈光会理事長)
|
|
1987年
|
6月
|
|
(有)遠藤青汁大阪研究所設立
|
|
9月
|
|
遠藤仁郎先生「青汁健康法」3会場巡回講演会開催
|
1988年
|
6月
|
12日
|
第5回総会(大阪市・此花会館)
遠藤仁郎、貝原邦夫両先生来賓
|
1990年
|
4月
|
15日
|
治病体験交流集会
|
|
|
|
記念講演「ケールの青汁を考える」
|
講師:
|
島田永広先生
(医師、島田記念病院名誉院長)
|
|
1991年
|
4月
|
28日
|
第1回ケール花芽摘みツアー
|
|
10月
|
27日
|
第1回ケールまつり(三重県名張市・鹿高神社)
|
1992年
|
3月
|
29日
|
治病体験交流集会
|
|
|
|
記念講演「臨床検査医学からみた青汁」
|
講師:
|
遠藤治郎先生
(島根医科大学教授〔当時〕
|
|
1993年
|
3月
|
28日
|
治病体験交流集会
|
|
|
|
記念講演「少食は健康への道」
|
講師:
|
甲田光雄先生
(医師、甲田医院院長)
|
|
|
|
|
 |
|
6月
|
5日
〜6日
|
第10回定期総会(信貴山・玉蔵院)
貝原邦夫先生来賓
|
|
10月
|
24日
|
第3回ケールまつり(大阪市西区・日吉公園)
|
1994年
|
5月
|
15日
|
会報『ケール畑』100号
|
|
7月
|
22日
|
伊藤伝一著『青汁が効いた』出版記念パーティー
|
|
10月
|
23日
|
第4回ケールまつり(大阪市・中之島野外音楽堂)
|
1995年
|
3月
|
5日
|
治病体験交流集会(大阪市・此花会館)
|
|
|
|
記念講演「成人病予防の食べ物と薬」
|
講師:
|
奥山治美先生
(名古屋大学薬学部教授)
|
|
|
10月
|
29日
|
第5回ケールまつり(大阪市・長居公園)
|
1996年
|
10月
|
30日
|
O−157問題シンポジウム
〜健康づくりの立場から考える〜
(大阪市・たかつガーデン)
|
1997年
|
6月
|
2日
|
遠藤仁郎先生 ご逝去
|
|
9月
|
28日
|
「遠藤仁郎先生の偉業を称え、青汁健康法を継承・発展させる集い」
(大阪社会福祉指導センター)
|
1998年
|
3月
|
29日
|
治病体験交流集会
|
|
|
|
記念講演「糖尿病と青汁」
|
講師:
|
遠藤治郎先生
(島根医科大学副学長)
|
|
|
|
|
記念講演「ダイオキシン汚染と健康破壊」
|
講師:
|
宮田秀明先生
(摂南大学薬学部教授)
|
|
|
11月
|
3日
|
第7回ケールまつり
〜メインテーマ「笑いと健康」〜
(堺市・向陵公園)
|
|
|
|
 |
1999年
|
4月
|
17日
〜18日
|
創立15周年記念・第16回総会
(名張市・いこいの家)
|
|
10月
|
31日
|
青汁健康まつり(堺市・向陵公園)
|
2000年
|
3月
|
12日
|
治病体験交流集会(大阪市・トークインなにわ)
|
|
|
|
記念講演「栄養医学とケール青汁」
|
講師:
|
遠藤治郎先生
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
記念講演「私の歩んできた道とケール青汁」
|
講師:
|
鈴木静夫先生
(テクニカルサービス代表取締役)
|
|
2000年 |
6月 |
|
遠藤治郎先生 ケール健人の会顧問に就任 |
2001年
|
3月
|
4日
|
治病体験交流集会(大阪市・此花会館)
|
|
|
|
記念講演「その食事ではキレる子になる」
|
講師:
|
鈴木雅子先生
(福山女子短期大学教授)
|
|
|
6月
|
10日
|
第18回総会(堺市・ケール健人ホール)
|
|
|
|
記念講演「ここまで広がっている、遺伝子組み換え作物」
|
講師:
|
河田昌東先生
(名古屋大学理学部)
|
|
2002年 |
3月
|
|
治病体験交流集会
|
|
|
|
記念講演「メノポーズ革命」
講師・落合恵子先生(作家)
|
|
2004年 |
4月
|
|
創立20周年記念・第21回総会
|
|
|
|
記念講演「にんじんジュースのすすめ」
講師・石原結實先生(イシハラ・クリニック院長)
|
|
2007年 |
6月
|
|
第24回定期総会
|
|
|
|
記念講演「食品の裏側」
講師・安部司先生(食品添加物評論家)
|
|